Solariでは麻酔なしでワンちゃんの歯石取りを行っております。
家では歯磨きができない、また難しいなど、愛犬の歯のお手入れにお困りの飼い主さんも多いのではないでしょうか?
口腔内のお手入れを怠ると 歯周病や歯肉炎となり 更には内蔵の病気まで引き起こす原因となります。
毎日のお手入れに加え、定期的に歯石取りをする事で 口腔内の環境もよくなり病気の予防など、愛犬の健康につながります。
トリミングや病院での診察を嫌がるワンちゃんも多いかと思いますが、無麻酔歯石取りもワンちゃんには嬉しいものではないかもしれません。
しかし、Solariではワンちゃんのメンタル面を考慮し、なるべくストレスを与えない方法で施術するよう日々心掛けております。
高齢犬や肥満、元々持病のあるワンちゃんにも施術が可能です。
麻酔のリスクが無いので、定期的な歯石除去を受けられます。
施術料が安く、飼い主さんの負担が軽くなります。
2019年10月1日より
犬体重 | 料金(税込み) | 3ヶ月以内(税込み) |
---|---|---|
〜10kg | 11,000円 | 7,000円 |
〜20kg | 12,000円 | 8,000円 |
〜30kg | 13,000円 | 9,000円 |
30kg以上 | 要相談 |
ポリッシング、歯周病細菌を含みます。
初めてのワンちゃんは、別途初回登録料1,650円(税込み)頂きます。
◆歯肉炎が進んでいたり、病院での治療や抜歯などが必要な歯。
◆歯のお手入れの習慣がなく、極端に嫌がったり噛み付いたりする場合は、当日は施術せずご自宅にて歯を触る練習をしていただき、少し慣れてから後日施術を行わせていただきます。
◆持病の影響で歯石取りに適さない時。(重度の心臓病、重度のヘルニアなど)
◆歯石付着の状態や炎症の度合いが酷い場合は、1日での施術で完了できない事もあります。
牧田 和宏(Kazuhiro MAKITA)
アメリカ IAAMB公認「Canine Massage Chicago」にて、犬の予防医療を学び、無麻酔歯石除去を行っております。
(IAAMB:インターナショナル・アニマル・アソシエイト・マッサージ&ボディワーク)
小動物介護士/小動物看護士/ドッグシッター/愛犬飼育管理士/犬の無麻酔歯石除去/動物取扱責任者 千葉市 第20241号